CB125T– tag –
-
CB125T キャブセッティング マニュアル
CB125T(JC06 最終モデル)で6年間、63,000km超の走行テストをおこないました。 春夏秋冬、晴天や豪雨での走行など、様々なシチュエーションをテストした上での結果をシェアします。 また旧車・絶版車のエンジンオーバーホール70基以上、レストアや修理を... -
おすすめの塗装剥離剤 スイングアーム塗装 CB125T
CB125Tプロリンク フルベアリング化計画 2017-2018 パート2は塗装編です。 【】 リンクを取り外したスイングアームを塗装します。 まずは塗装の剥離から。剥離剤は業務用のスケルトンM-201を使用しました。 剥離したい箇所に塗って、しばらく放置すると、... -
CB125Tの系譜 年式とスペック|CB125からCB125T最終型まで
CB125Tシリーズの年式とスペックをメインに紹介します。 タイトルの車名をクリックすると、メーカー公式サイトを見ることができます。 (サイトが存在する車両のみ) 逆輸入車と国内仕様のちがいをわかった範囲で追加しました。下記「そのほかのCB125Tモデ... -
ニュートラルランプ点滅 CB125T
CB150T(CB125T)のニュートラルランプが点灯しっぱなしになりました。 ニュートラルスイッチのセンサーの故障です。 症状:ローに入れても、ニュートラルランプが消えない。2速から5速に入れても同じく点灯したまま。正確にはものすごい早いスピードで... -
【初心者向け】4ストバイクのオイル量 点検方法 「窓・ゲージタイプ対応」
70基以上のエンジンオーバーホール現場に立ち会った筆者が、さまざまな故障事例を踏まえながら、ポイントを解説します。 追記:本記事の閲覧数が70,000を超えました。ありがとうございます。「点検窓タイプ」の確認方法、「失敗しないオイル量の調整法」を... -
【バイクで検証】ガソリン添加剤の効果 3万kmテストした結果
「本当に、メーカーの広告に掲載されているビフォー・アフターの写真みたいにエンジンが綺麗になるのか?」 私自身が疑問を感じて2年11ヶ月間、バイクで3万km以上の実走行テストをおこなって検証しました。 そこからさらに4年かけてテストした結果をシ... -
【2023年最新】CB125T 適合タイヤ一覧 失敗しないタイヤの選び方
「タイヤはバイクのあらゆるネガを消してくれる」 ある世界グランプリライダーの言葉です。 それぐらい、タイヤはバイクの運動性能に大きく影響します。CB125Tに適合するタイヤは比較的、価格がおさえめのバイアスタイヤになります。 それほど、価格差も大...