新着順
WSSP300 スーパースポーツ300世界選手権2022年 YSSサポートライダーの戦績
スーパーバイク世界選手権スーパースポーツ300クラス。 同クラスで活躍するYSSサスペンションのサポートライダーたちと戦績を紹介します。 「WSSP300? YSSってナニ?」 という方は、こちらの記事を先に読んでください。 WSBK 2022年カレンダー Round-1ピ...2ストバイクの暖機運転 ~必要性と具体的なやり方~
2ストローク愛好家のための記事です。 【なぜ、暖機運転が必要なのか?】 最大の目的はエンジンのクリアランスです。 エンジンが冷えている時と、完全に暖まった状態ではクリアランス(すき間)が変わります。 通常、エンジンは完全に暖まった状態の時に...バイクレースで使用されるエンジンオイルはどうやって選んでいるのか?
バイクのエンジンオーバーホール専門店「有限会社ガレージ湘南」の代表 日向社長にインタビューしてみました。 おそらく外からだと一生、知り得ない話が聞くことができたのでその内容をシェアします。 油令GSX-R750 ワコーズカラー 創業期の和光ケミカルの...ベリティ オイル(三和化成工業)の信頼度とインプレッション
実際の使用例と油温テストの結果、メーカーの方に直接うかがった話をくわしくレポートします。 【ベリティオイル(Verity)とは】 三和化成工業株式会社の自動車・バイク用潤滑油ブランドがVerity。 Verityブランドでは、自動車用エンジンオイル、バイク用...プロがおこなうバイクエンジンの焼き付き修理方法
本記事では、4ストエンジンが焼き付いた場合の修理方法、事例を紹介します。 エンジンを焼き付かせない、壊さないことが一番ですが、 「もし、焼き付いてしまった場合、どういった修理をするのか?」 「どんな修理方法があるのか?」 70基以上のエンジン...2ストキャブレター SmartCarb ~キャブ車の問題点~
キャブ車を愛するライダーにとって、良いニュースと悪いニュースがある。 まず、2ストの修理現場で起こっている状況を説明しよう。 【悪いニュース】 ご存じの方もいると思うが、ケイヒン(京浜)やミクニ(三国)などのメーカーが、キャブレターの生産を...旧車・絶版車のバイクオイルの交換時期 一覧
サービスマニュアルを参考に、オイル交換サイクルを掲載しています。 ※需要があれば追加するかもです 車種ごとのオイル粘度は以下の記事に掲載しています。 【ホンダ】 3,000kmごと CB750(RC42)/CB250RS/CB250RS-Z/CT250S/CB125T(JC06) GB250クラ...Happy New Year
明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします。 今年はNSR250R MC18用のリアサスがリリースされる予定なので、楽しみにしていてほしいなと思います。 TZR50/CB125T/CBR250RR MC22/VT250スパーダ用も、希望者が一定数、集まれば生産す...Frando(フランド)キャリパーの評価 ブレンボとのちがい
「フランド? あー、ブレンボのパチもんね」 令和になった現在も、いまだに誤解されているFrandoキャリパーを掘り下げて解説。国際A級ライダーによるブレンボや、ほかの有力ブレーキメーカーとの比較もお伝えします。 パチもん:有名ブランド品などに似せ...バイクショップに嫌われる客4パターンとショップ選び3つのステップ
どういう客が嫌われて、どういうお客が好かれて、バイクショップと良好な関係を構築できるのか? バイクショップの立場から解説します。 念のために言っておくと、筆者は自分自身がライダーであり、バイクショップではありません。あくまで両方の立場を経...